ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

経営指針の実践で社員と共に成長する会社を作る! (倉敷支部11月例会)

251119-okayama-doyu-reikai-kurashikiのサムネイル
開催概要
  • 日   時
     11月19日(水) 18:30~21:00

  • 会   
    総社市中央公民館 第1会議室
    ⇒〔総社市公式ホームページ〕へ移動します
    総社市中央3-1-102 ☎ 0866-92-3491
    ※公民館の駐車場は、公民館東側(62台)と
     川崎公園東側(55台)にあります。


  • オンライン
    web会議システムzoom

  • 参 加 会 費
    500円 (現地・オンライン一律)

  • 申 込 締 切
    11月18日(火) 正午
<報告者> 
サトウオートサービス 代表 佐藤 通洋 氏 (倉敷支部役員)
経営指針の実践で社員と共に成長する会社を作る!
今回の例会は「人を生かす経営の実践」をテーマに「経営指針の実践で社員と共に成長する会社を作る!」と題して、佐藤社長に報告をいただきます。
企業変革支援プログラムVer2における「人を生かす経営の実践」のチェック項目は5つ。
・働く環境の整備
・対等なコミュニケーション
・適切な採用と配置
・共に学び共に育つ社風づくり
・社員の自主性発揮の仕組みづくり
サトウオートサービスでの佐藤氏の実践報告をもとに、各社・各経営者の経営姿勢と実践状況を改めて考えます。ぜひ経営者仲間の方とお誘い合わせの上ご参加ください!
  • 会員以外の方もオブザーバーとしてご参加いただけます
  • オブザーバーの要件等については会内の申合せに準じます
  • 行政・金融機関の方は無料でご参加いただけます
  • 後日請求書をお送りいたします(現地での精算はございません)
お申込み方法
  • オブザーバー・行政・金融機関・支援団体等の方
251119-okayama-doyu-reikai-kurashikiのサムネイル
※チラシ内の二次元コードからもお申込みが可能です
(スマホで二次元コードをスキャンして簡単に申し込めます)

※FAXまたはE.MAILでもお申込みいただけます。申込書(PDF)を
 ダウンロードいただき必要事項を完記のうえ、下記FAX番号ま
 たはE.MAILアドレス宛にお送りください。
 FAX:086-225-3662 E-mail: info@okayama.doyu.jp

※例会終了後、有志での懇親会も予定しています。こちらにも奮って
 ご参加ください
■現地のみ・予算約4,000円・別途精算
■申込締切:11/18 (火) 正午
締切以降の懇親会キャンセルは会費全額をご負担いただきます
冊子『企業変革支援プログラムVer2』についてのご案内

例会報告にて、冊子『企業変革支援プログラムVer2』を取り上げる予定です。
お持ちの方は、当日ご持参くださいますようお願いいたします。
なお、冊子のご購入を希望される方は、事前に事務局までご連絡ください。

「企業変革支援プログラムVer.2」表紙

「企業変革支援プログラムVer.2」は、自社の強みや弱み、取り組めている事や課題などを見える化できる、自社分析ツールです。自社の課題や改善策が見つけやすくなるほか、現在の取り組みの成熟度を評価し、改善の優先順位をつけることができます。
またVer.2では『企業の社会的責任』という新しいカテゴリーが追加され、企業の社会的役割を強化するための具体的な取り組みが示されています。

※中同協刊『企業変革支援プログラムVer.2』(2,000円)

===お問い合わせ先=============
一般社団法人 岡山県中小企業家同友会 事務局
TEL:086-222-7473  E-mail:info@okayama.doyu.jp
=======================

  • 同友会会員の方は、会員専用サイト「e.doyu」よりお申込みください
オブザーバーの参加要件について
■会員以外の経営者・後継者・取締役以上の幹部の方、行政・経営支援機関・金融機関の方もご参加
 いただけます(会員企業以外の一般社員の方のご参加はご遠慮願います)。
■県外の経営者の方で参加のお申込みをいただいた方は、入会ご希望者として最寄りの同友会に連絡
 先等を紹介させていただきますのでご了承ください(既に入会されている方は除きます)。
タイトルとURLをコピーしました