ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

母と私 関係性の再構築と経営者としての覚悟 (倉敷支部8月例会)

250820-okayamadoyu-kurasikiのサムネイル
開催概要
  • 日   時
     2025年8月20日(水) 18:30~21:00

  • 会   
    浅口市健康福祉センター 2階研修室
    ⇒〔浅口市公式ホームページ〕へ移動します
      浅口市鴨方町鴨方2244-26
      ☎ 0865-44-7007

  • オンライン
    web会議システムzoom

  • 参 加 会 費
    無 料 (現地・オンライン一律)

  • 申 込 締 切
    8月19日(火) 正午
<報告者> 
(有)さくらコーポレーション 取締役 江本 純子 氏 (倉敷支部)
自立と協働、一人ひとりが輝ける組織を目ざして
~挑戦の第一歩~
「いつかは事業承継をして経営者になる」と考えていた江本氏。倉敷支部の活動の一環で企業変革支援プログラムに触れたことが、自身の経営者像を考え直すきっかけになったとのこと。
そして、これまで正面から話をすることが少なかった今後の自社について、母であり代表の洋子氏と話し合うことで、母への理解と自身の後継者としての姿勢が変化したと話します。
今回の例会では江本氏の経営者としての新たな自覚と責任についての気づきの報告をもとに、参加者自身の経営姿勢を振り返り学びます。
  • 会員以外の方もオブザーバーとしてご参加いただけます
  • オブザーバーの要件等については会内の申合せに準じます
  • 行政・金融機関の方は無料でご参加いただけます
  • 後日請求書をお送りいたします(現地での精算はございません)
お申込み方法
  • オブザーバー・行政・金融機関・支援団体等の方
250820-okayamadoyu-kurasikiのサムネイル
※チラシ内の二次元コードからもお申込みが可能です
(スマホで二次元コードをスキャンして簡単に申し込めます)

※FAXまたはE.MAILでもお申込みいただけます。申込書(PDF)を
 ダウンロードいただき必要事項を完記のうえ、下記FAX番号ま
 たはE.MAILアドレス宛にお送りください。
 FAX:086-225-3662 E-mail: info@okayama.doyu.jp

※例会終了後、有志での懇親会も予定しています。こちらにも奮って
 ご参加ください
■現地のみ・予算約4500円・現金のみ
■申込締切:8/19 (火) 正午
締切以降の懇親会キャンセルは会費全額をご負担いただきます
  • 同友会会員の方会員専用サイト「e.doyu」よりお申込みください
オブザーバーの参加要件について
■会員以外の経営者・後継者・取締役以上の幹部の方、行政・経営支援機関・金融機関の方もご参加
 いただけます(会員企業以外の一般社員の方のご参加はご遠慮願います)。
■県外の経営者の方で参加のお申込みをいただいた方は、入会ご希望者として最寄りの同友会に連絡
 先等を紹介させていただきますのでご了承ください(既に入会されている方は除きます)。

タイトルとURLをコピーしました