倉敷支部3月特別例会を開催しました

- 報告者
有限会社 まんてん.
代表取締役 麦田 賢二 氏
(倉敷支部) - 事業内容
建築工事(新築、増改築)建設建材販売、
プラント事業
開催日時 | 2025年3月19日(水) 18:30~ |
テ ー マ | ビジョンの実践で地域の活性化を目指す! |
報告概要 | 倉敷市玉島で建築会社を営む麦田氏は、16年前に同友会に入会し、経営に関する学びを続けてきました。既存事業の発展だけでなく、2022年には建築業以外にも新規事業を立ち上げ、さらなる飛躍を目指しています。同氏が目指す会社の未来像はどのような姿なのでしょうか。 麦田氏の掲げる経営方針と10年ビジョンについて、これまでの経営実践の苦楽とともにお話しいただきます。 |
討議の柱(※) | 自社の存在意義から地域や社会に貢献できることは何ですか? また、それを時代とともにどのように変化させていきますか? |
会 場 | 現 地: 水島愛あいサロン東棟 オンライン: WEB会議システムZoom |

参加者の主な感想
- 経営者の考え次第で会社は変わること。経営者の責任は常に重たいと感じました。自社が必要とされ、地域が豊かになるための一助になれる会社づくりを目指したいと思いました。
- 麦田さんの講演では自分の考えと照らし合わせて本当に参考になる部分、共感する部分が多く、意識改革をしないといけないと感じた。
- 動かないと何も変わらない事、頭ではわかっているつもりだけどできていないし、麦田さんの動きやスピードは自分と全然違った。今日の報告はかなり心に刺さりました。
- 自社の存在意義から社会貢献出来ることは何か? について考える、良い機会になりました。今後、自社がどのような支援や提案が可能かについて、まだ具体的な方向性が見えていない部分もありますが、しっかり話し合いを重ねて考えていきたいと思います。
- 実際の経営の試行錯誤や、軌道修正の具体例がとても参考になった。数値で示される内容が多く、説得力があり、事業運営のヒントになった。