ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

活動レポート

活動レポート

【開催しました/公開行事】「地域の中小・零細企業経営者に、今必要なこと」報告者:モルツウェル(株) 代表取締役社長 野津 積 氏(島根同友会代表理事)

活動報告・津山支部12月例会例会 地域の中小・零細企業経営者に、今必要なこと報告者: モルツウェル(株) 代表取締役社長 野津 積 氏(島根同友会代表理事) 日  時: 2019年12月19日(木) ...
活動レポート

【開催しました/公開行事】「社員(みんな)とつくるフェアな未来-即TTPしまくって経営指針を見える化したら「ゲーム」になっちゃった!!」報告者:インフォポート合同会社 CEO 松山 将三郎 氏

活動報告・岡山南支部12月例会 笑顔あふれるシステムづくり社員(みんな)とつくるフェアな未来―即TTPしまくって経営指針を見える化したら「ゲーム」になっちゃった!!―報告者: インフォポート合同会社 ...
活動レポート

2020-代表理事 新春のご挨拶

岡山県中小企業家同友会 代表理事 藤井 孝章 みんなで、楽しく、あきらめずに ― 目標達成を(株)成和設備工業所 代表取締役  みなさま明けましておめでとうございます。中同協50周年の新年を迎え、また...
活動レポート

【開催しました/公開行事】「創業者もうなずく『働く誇りのつくり方』~ 社員定着率99%を実現した後継者の取り組み 」報告者:山陽環境開発 株式会社 代表取締役 岩元 達也 氏

活動報告・岡山北支部10月例会創業者もうなずく『働く誇りのつくり方』 ―社員定着率99%を実現した後継者の取り組み―報告者: 山陽環境開発 株式会社 代表取締役 岩元 達也 氏(岡山同友会代表理事) ...
活動レポート

岡山市との意見交換会を実施

岡山市との意見交換会-政策委員会・産業振興懇談会  8月6日、政策委員会主催の「産業振興懇談会」として岡山市との意見交換会を実施しました。 同市との意見交換会は、2018年4月の「岡山市小規模企業・中...
活動レポート

【参加レポート/公開行事】障害者問題委員会 第2回 SDGs学習会

岡山県中小企業家同友会・障害者問題委員会/第2回 SDGs学習会カードゲームでSDGsの本質を学ぶアトリエKT 代表 ?橋 京恵  9月25日、岡山国際交流センターにて、「カードゲームでSDGsの本質...
活動レポート

『プレジデント2018年10月29日号』で岡山県中小企業家同友会が大きく紹介されました

『プレジデント2018年10月29日号』で、「なぜ社員と社長が一緒に学ぶのか」と題して岡山県中小企業家同友会の人材育成に関する取り組みが大きく紹介されています。「社員共育大学」「幹部社員大学」「同友会...
活動レポート

岡山県内の小・中学校主幹教諭企業研修会

岡山県内の小・中学校主幹教諭企業研修会 会員経営者から組織マネジメントを学ぶ  8月20日と21日の両日、岡山県の公立小学校・中学校の主幹教諭研修会を行いました。本研修会は2017年から県教育委員会と...
活動レポート

【開催しました/公開行事】「イノベーション(抜本改革)に必要なことは何か?―生き残る企業ではなく、選ばれる企業へ」報告者:株式会社マスカット薬局 代表取締役 ?橋 正志 氏

活動報告・岡山北支部8月例会イノベーション(抜本改革)に必要なことは何か? ―生き残る企業ではなく、選ばれる企業へ―報告者: 株式会社マスカット薬局 代表取締役 ?橋 正志 氏(岡山同友会代表理事) ...
活動レポート

【開催しました/公開行事】「なぜBCPで儲かるのか?―事業継続 は『人を生かす経営』そのもの」報告者:株式会社 賀陽技研 代表取締役 平松 稔 氏

活動報告・備北支部8月例会なぜBCPで儲かるのか?― 事業継続 は「人を生かす経営」そのもの』―報告者: 株式会社 賀陽技研 代表取締役 平松 稔 氏(備北支部役員) 日  時: 2019年8月23日...