ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

あなたの知らないわが社のヒミツ・その8-(株)ユニコ

「あなたの知らないわが社のヒミツ」では、毎回同友会企業にお邪魔して社員さんに直撃取材。
会員企業の秘密に迫ります。
(株)ユニコ
会 員: 代表取締役 木村 政浩 氏 (東備支部)
所在地: 備前市麻宇那926-3
TEL: 0869-67-1435
URL: https://www.unico.jp/
事業内容: 自動車リユース・リビルト部品輸出・販売、自動車リサイクル。防蛾・防虫灯の製造・販売
<回答者>
ワークスマネージャー 周世原光尋(すせはらみちひろ)さん/25年目
海外販売部 生見彰啓(いくみあきひろ)さん/4年目
右は周世原光尋さん、左は生見彰啓さん

    その1. ウチのココがすごい!

    周世原:機動力があり、組織的に何かをやろうと思ったらすぐに動けるところです。
    藤 井:  それはチームワークの良さですか? どうしたらそうなるのでしょうか?
    周世原:自分たちでバーベキューなど交流の場を企画運営しています。そういった場でコミュニケーションをとっているからですかね。それから、風通しの良い環境があると思います。また、休日が増えたり、残業が減ったりと、働く環境も整ってきたからでしょう。メリハリがあって、売上が上がったら社員に還元するという会長時代からの流れもあると思います。
    藤 原:周世原さんにお聞きしますが、25年も勤められているのはなぜですか?
    周世原:もちろん会社の雰囲気が良いというのはありますが、車が大好きですし、機械を触るのも好きだからです。
    藤 原:現場で働いている方にはそこもありますよね。営業の生見さんはどうですか?
    生 見:僕は、就職するまで全く車に興味がありませんでした(笑)。商材にこだわりはなく、売ることに興味があり、ここでは得意の英語で営業できることが魅力でした。
    藤 原:海外との取引もあるし、活躍できそうですね。

    その2.  自慢の技術・商品

    藤 井:  自慢の技術・商品は何ですか?
    生 見:同業他社と比較して品質が非常に良い点です。入荷時にしっかり検品して不良品は取り除いていますからね。エンジンの内部まで細かくチェックし、当社の基準を満たさないものは仕入れません。
    藤 井:他社ではここまでチェックしないでしょうね。品質以外にはどうですか?
    生 見:購入後のフォローも重視しています。お客様からのフィードバックを基にPDCAサイクルを回し、常に品質向上に努めています。「海外のお客様へのフォローも対面でしっかり話したい」と社長に伝えたら、OKを出してくれたので嬉しかったです。フィードバックの重要性が理解され、投資と考えて実行させてもらいました。
    藤 原:木村社長、理解がありますね。現在は何カ国と取引しているのですか?
    生 見:45カ国以上との取引実績があります。多岐にわたる販売ルートがあるので、無駄なく資源を活用しています。

    その3.  ずばり社長はどんな人?

    藤 井:お二人から見て社長はどんな方ですか?
    周世原:とにかく仕事熱心な方です。マラソンをするからか、自分に厳しく人にも厳しい!
    藤 原:なるほど、分かる気がします。数字にも厳しいですか?
    生見・周世原: (苦笑)はい! 
    周世原:数字に厳しくてもノルマはありません。自分たちで毎月しっかり話し合って決めた数字です。
    藤 井:達成しなかったらどうなりますか?
    生 見:何もありません。でも、ないから余計に怖い感じがします(笑)
    生見・周世原:達成した時はしっかり喜びを分かち合い共有してくれるので、そこが嬉しいです。
    藤 原:周世原さんは社長とも歳が近いですし、営業時代の社長も見てきて違う面も見えるのでは?
    周世原:実は漫画好きで、しょうもないギャグを言うなど、親しみやすい一面もあります。
    藤 原:そうなのですか! イメージできませんね。
    生 見:僕からぜひ社長について言いたいことがあります!! 社長はブラックホールのような存在だと思っています。とにかく自然と人が吸い寄せられてくるイメージです。マラソンするので日頃から健康管理もしていて声に張りがあります。僕はリーダーに元気があるというのは大事だと思っているので、これからもついて行きたいです。
    藤 原:最後に熱い思いをありがとうございました!

    聞き手=NPOエリア・イノベーション 藤井 智晴
    聞き手・執筆=(株)ココピア 藤原 真由美
    タイトルとURLをコピーしました