ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

【21.06.17】【開催しました/公開行事】「堀江裕の『Youは何しに同友会へ? -Why Do You Join In DOYUKAI ? 』」報告者:株式会社 日東社 取締役 堀江 裕 氏

備北支部WELCOME(5月)例会・活動報告

堀江裕の
「Youは何しに同友会へ?― Why Do You Join In DOYUKAI ? 」
<報告者>
株式会社 日東社 取締役 堀江 裕 氏(備北支部役員)

日 時: 2021年5月28日(金)18:00~
会 場: Web会議システムzoom
<討議の柱>
なし(経営課題について意見交換)

参加者の主な感想

●経営指針成文化研修会ではフォロー委員をご担当くださりありがとうございました。今、私フォロー委員を務めておりますが、フォローすることで更に学びを深めています。「答えは無いんよ。ずっと探しつづけるもの。」と仰っていただいた通りだと、身に染みてコロナ禍を泳いでいます。取り付けて頂いた看板への配慮の一つ一つが日東社さんの固有・強みを感じました。当社もまた、かくありたいとおもいました。また、発表者はグループ長に共通のテーマや論点を確認し、発表に至ると学んでいます。1人1人が話される時、間や運び、グループ長をするときの学びになりました。
●企業理念が明文化・確立できていないので、今回を機に企業理念を考えていきたい。
●改めて企業理念・経営指針・人を生かす経営の大切さ等を感じました。
●後継者の悩みは似ている所が多いと感じました。私自身も父親から代表を代わったばかりで分からないことが多いので、今後も機会があれば勉強させていただき、会社経営に役立てたいと思いました。
●グループ討論では経営者が直面している経営課題について話し合いました。自分にとっての喫緊の課題は『会社の販路拡大と売上を伸ばしていくこと』ですが、中長期的な視点では若い世代の採用が課題になります。10年後の自社を考えた時、自分自身は60歳が視野に入ってくるので今から新しい世代を会社に入れて、会社の新陳代謝を上げる必要があると感じています。今年から高卒求人に取り組む予定なので、経営課題に果敢に取り組んでいく。
●今日の参加者は40歳前後の若い経営者が多かった。経営指針成文化研修会や各委員会に参加して自社を良くして貰いたいものです。しいてはそれが地域の発展に繋がるからです。
●堀江さんのご報告は前にも増して進化していて、赤裸々な話はゲストの方も現状に置き換え、とても分かり易かったのではないかと思いました。
●堀江さんの報告を聞き、同じような悩みからスタートしたことを実感した。社員さんにわかってもらえない、と感じるのは実は自分がわかろうとしていない。その意識が変わっていけば実はいくらでも変わることができる。こんな気付きをいただけるのは中小企業家同友会があってこそだと改めて思いました。また経営理念の事例を先輩方から見せてもらう・SWOT分析は機会から考える・マトリックスにして戦略を考えるなど、経営指針成文化研修会を受講している私にとって、とても有効なアドバイスをいただいた気がしました。
●漠然とある理念や思いを具体化することが重要だと、改めて感じました。
●同友会への入会が自己変革につながり、自分一人が働いているという認識から、社員や関係者に支えられている認識に変化したことが印象的でした。また、オブザーバーに対しても同友会の良さを伝えようとする姿勢が素晴らしいと感じました。
●若い経営者の方々が多く、驚きました。その中、堀江さんのような自社の事を考え地域のことを真剣に考えておられる方いることは、この地域にとって明るい未来が待っているような気がしました。一社だけが良くなってもダメです。それぞれの会社、一社一社が良くなって業績を上げ、雇用をしていくことが地域をよくしていくことに繋がります。一人で悩まずみんなで解決していきましょう。
●どの会社も私たちの課題と同じような課題を感じており、その課題に対して有効な対策を実施し成果を上げられていることを、ディスカッションを通して知り、是非とも自分の会社にも取り入れていきたいと感じました。
●以前から同友会の名前は聞かせていただいていたのですが、ここまで自分の会社の問題を赤裸々に語り合い、会員の方それぞれが真摯に受け止めて解決策を考えていく会なのだなと改めて感じさせていただきました。『経営者として』であると同時に『人間として』も成長していける会であると感じることが出来ました。

タイトルとURLをコピーしました