ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

【22.08.29】開催しました/公開行事「人生は導かれる~同友会で学び、存在価値のある会社づくりへ」報告者:株式会社 アルマ経営研究所 専務取締役 松本直也 氏

岡山北支部7月例会-活動報告

人生は導かれる
~同友会で学び、存在価値のある会社づくりへ~

<報告者>岡山同友会理事・岡山北支部長
 株式会社 アルマ経営研究所 専務取締役 松本 直也 氏

日 時:2022年7月15日 (金)  18:30~
会 場: 岡山シティホテル桑田町(zoom併用)

<討議の柱>
「自己変革のために、同友会の学びをどう活かしていきますか? 」

参加者の主な感想

●器を持ち寄り大きくする(分権型経営)の話が勉強になりました。
●自分が変わるためには一歩踏み出す勇気が必要である。そのためにはお互いの違いを認め合うこと。自分で考えて自分で行動する環境を経営者が作らなければいけない。
●広い世界を見るために自分が経験したことのない世界に身をおくこと。インプット・アウトプットすることで共に育つ。
●一人では解決できない。多くの経験を先輩経営者さんから学ぶことが大切。学ぶ姿勢も謙虚に取り組むことが大事。
●良い事も悪い事も共有し学びを実践することが大切である。
●企業の目的とは経営理念。何のために、誰のためにその仕事をしているのか考えることで作業が仕事に変わっていくということ。
●何のために事業をしているのか? 社長の生きざまにかかっているのを改めて気づかされました。
●アウェーなことにチャレンジ、苦手なことにチャレンジという精神は勉強になりました。器は大きくならないので、持ち寄ってもらう(分権型経営)という考え方がいいなと感じたので、社内に持ち帰りたいと思います。グループ討論で印象に残ったのは、自己変革で変わっていいところと不変なところを見極めて自己変革をしていきたいという言葉が印象に残りました。
●居心地のよい場所にととまらず、一歩前にすすみ、自己変革を行っていくこと。それが成長となる。また、何のために誰のために、と常に初心にかえり、自分と向き合うことの大切さを教えていただきました。
●同友会に参加することで自分を客観的に考えられたり、やってみようという気になれたり、自分が考えつかなかった感想や考えが聞けて明日からの自分に生かそうと思えた。
●今日はグループ討論でもとても良いお話が聞けて、同友会に入会して良かったと思います。最後のまとめでは帰属意識ということも知れて良かったです。
●経営者の生き方を学ぶことができるのが同友会。嫌なことから積極的に活動する。
●アルマ経営研究所の将来像について語っていただき、とても感銘を受けました。学んだことをすぐに活かす重要性を再認識できましたので、自己変革に取り組んで、少しずつ成長していきたいです。
●すぐに、やってみることが今日も2つありました。・変わること、変わらないもの。経営理念の本質について。今日も気づきと学びをありがとうございます。
●松本先生がご自分について「こだわりのないところが良かった」とおっしゃっていたことが印象に残りました。求められることを努力してお仕事をして成果を出されてきたことが今までの飛躍につながっているのだろうと合点がいきました。私もあまりこだわりをもたず求められる仕事をこなして新しい価値を生み出せるように努力していきたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました