ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

中小企業経営者と高校の先生と行政の意見交換会 (作州支部&社員教育求人委員会 合同8月例会)

ここで暮らしたいと思える地域を目指す
~なんだかんだ帰りたくなる場所~
◆日時・会場 : 2025年8月20日(水)13:30~  岡山トヨタ自動車(株) PLATPORT
◆グループワーク・テーマ : 「ここで暮らしたいと思える地域」について考える
参加者の主な感想-岡山県中小企業家同友会 会員
  • 教育機関や行政の方との意見交換ができて良かった。互いに抱えている課題が共通していることを改めて確認でき、どのように協力し合えば良いか、アクションに移すきっかけとなったと思う。
  • 先生方、行政の方の想いが聞けてとても参考になりました。企業と地域の未来に子どもは宝なので、しっかりした企業となり、PRしていきたいと思います。
  • 総合的な取り組みの重要性を感じさせていただきました。
  • 産官学交流会、機会の少ない場で貴重なお話を聞かせていただきました。地域の発展と企業の発展には、改めて地元愛を育む事の重要性を感じました。
参加者の主な感想-高等学校の教職員の皆様、行政機関のご担当者様など
  • 産学官が前向きに交流できる地域活性化の話し合いに参加させていただき、本当によかったです。ニーズは一致しているのに、交流不足により噛み合わなかったことが分かり、次回も是非参加させていただき、地域のため、子どもたちのために一緒に何かできればと思いました。
  • 初めての参加でした! 熱意を感じた。
  • 産学官での話し合いは非常に有意義で、勉強になりました。
  • 初めての同友会でしたが、地元への貢献欲求の高い方ばかりで大変刺激になりました。また参加させて頂きたいです。
  • 企業、行政、学校が連携して取り組む、素晴らしい取り組みと話し合いに感動致しました。
  • 交流できたことが良かったです。時間がもっと欲しいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました