活動レポート 2017年9月18日 活動レポート 職場体験学習/岡山県立興陽高校 働く現場を直に感じる職場体験学習7月10・11日、12・13日、於 岡山県立興陽高校 7月10・11日、12・13日の2回に分けて、岡山県立興陽高校の一年生を対象とした職場体験学習を実施し、会員企業...
活動レポート 2017年9月15日 活動レポート 中国ブロック4委員会連携交流会開催 中国ブロック4委員会連携交流会開催8月3日、4日 於:島根 8月3日・4日の両日、島根県出雲市にて中国ブロックの各県同友会の四委員会(経営労働・共同求人・社員教育・障害者問題)に関わる担当者約50人...
活動レポート 2017年9月15日 活動レポート 岡山県内の小・中学校の主幹教諭向け企業研修会を実施 企業経営者から組織づくりを学ぶ7月24日~26日、8月3日~4日の5日間 7月下旬から8月上旬にかけ、岡山県内の小・中学校の主幹教諭向け企業研修会を行いました。これは県教育委員会の要請を受け、学校の...
活動レポート 2017年9月6日 活動レポート 倉敷支部8月例会「スモール・イズ・ビューティフル︕最大となるより最良となれ ~香川湧慈が語る経営理念と理想の企業像~」(報告者:香川 湧慈 氏)を開催しました 倉敷支部8月例会を開催しました ■日 付: 2017年8月28日 18:00~■場 所: 瀬戸大橋温泉やま幸■討議の柱: 「御社は経営指針の実践ができていますか? できているとす...
活動レポート 2017年9月6日 活動レポート 岡山南支部8月例会「経営者としての責任 ~ 経営理念の成文化とリーダーシップ ~ 」(報告者:鈴木 祥成 氏)を開催しました 岡山南支部8月例会を開催しました ■日 付: 2017年8月24日(木) 18:30~■場 所: 岡山国際交流センター■討議の柱: 「 あなたにとって、経営者の責任とは何ですか?また、何を残していきま...
活動レポート 2017年9月6日 活動レポート 東備支部8月例会「助成金と最新雇用政策の動向 ~法定3帳簿は揃っていますか?~」(報告者:影山 貴敏 氏)を開催しました 東備支部8月例会を開催しました ■日 付:2017年8月22日(火) 18:30~■場 所:体験学習施設百花プラザ 【テーマ】 「 助成金と最新雇用政策の動向 ~...
活動レポート 2017年9月6日 活動レポート 青年部8月例会「自社の強みを客観視出来ていますか?~強みを活かす計画と金融機関との対話~」を開催しました ■日 付: 2017年8月21日(火) 18:30~■場 所: 岡山国際交流センター 【テーマ】 「 自社の強みを客観視出来ていますか? ~強みを活かす計画と金融...
活動レポート 2017年9月6日 活動レポート 岡山北支部8月例会(兼 茨城青全交プレ報告)「『話し下手でも組織を変えられる』~可能性を伝えられていますか?~」(報告者:片岡 健夫 氏)を開催しました 岡山北支部8月例会を開催しました ■日 付: 2017年8月10日(金) 18:00~■場 所: 岡山国際交流センター■討議の柱:「あなたは『可能性』をどのように考えますか?」「リーダーとして自己変革...
活動レポート 2017年8月21日 活動レポート 2017年度岡山大学提供講座 「現代中小企業論」全15講終了 7月31日、岡山大学経済学部に提供講座として会員が講師として登壇した「現代中小企業論」が最終講を迎えました。この講座は、2009年度から継続しており、中小企業の存在価...
活動レポート 2017年8月21日 活動レポート 新理事あいさつ 「地域に若者を残し、共に育つ取り組みを」社員教育求人委員長 藤原 良彦 ((株)トヨタレンタリース岡山 常務取締役) 今年度より、社員教育委員会と共同求人委員会が統合され、社員教育求人委員会として活...