ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

活動レポート

活動レポート

問題を見える化し、共有する広報は組織の要

9月20日(水)、大阪同友会事務局にて中同協広報委員会が開催され、全国から約30人(岡山から2人)が参加しました。 まず始めに実践報告で、熊本同友会の広報活動をテーマに、震災時のSNS活用とこれからの...
活動レポート

障害者問題委員会全国交流会 in 広島を福山で開催しました

障害者問題委員会 全国交流会 in 広島(福山)「 誰もが安心して暮らせ、夢の持てる地域づくりを 」10月19日・20日 、 於 福山市  10月19、20日の2日間、福山市にて第19回障害者問題全国...
活動レポート

【 開催しました 】 「 念ずれば花開く ~歯を食いしばって踏ん張った10年が、今、実を結ぶ~ 」 報告者:井上 富男 氏

吉備高原支部10月例会 を開催しました ■日  付 : 2017年10月27日(金) 17:00~■場  所 : 新見市立中央図書館(まなびの森新見図書館)■討議の柱 : 「今の自社のどこをどのように...
活動レポート

【 開催しました 】 「 SHINE QUEST ? ~ 集え!!選ばれし輝く社員達 ~」 

青年部10月例会 を開催しました ■日  付 : 2017年10月20日(金)  18:30~■場  所 : 岡山国際交流センター■討議の柱 : 「西のオアシスの住人( 他人の利益重視 )として考えた...
活動レポート

【 開催しました 】 「 ~社員共育大学(東備校)、一夜限定開催!~ 『 ゲームで学ぶリーダーシップ 』 」 報告者:鈴木 香 氏

東備支部10月例会 を開催しました ■日  付 : 2017年10月17日(火)  18:30~■場  所 :体験学習施設 百花プラザ■討議の柱 : 「 望ましいリーダー像とはどんな姿ですか? 」  ...
活動レポート

【 開催しました 】 「 あてにしあてにされる関係を作るためには ~ マンネリからの脱却。~私はこれで会社を辞めました ~ 」 報告者:田中 徹 氏

岡山北支部10月例会 を開催しました ■日  付 : 2017年10月13日(金) 18:30~■場  所 :岡山県立図書館2階■討議の柱 : 「 社員が会社からあてにされていると感じるための環境は必...
活動レポート

【 第2回 】 親子でおしごと体験

『 親子でおしごと体験 』~つくる・かんじる・しる・みる~NPO法人輝くママ支援ネットワークぱらママ  藤井 弥生  8月26日に開催した「親子でおしごと体験~つくる・かんじる・しる・みる」は、会員企...
活動レポート

【 第6回 】 行政・学校・障害者就労支援機関と企業との合同懇談会開催

教育・福祉と企業との連携をみんなで考えよう アトリエKT 髙橋 京恵 (障害者問題委員会 副委員長)  8月23日、岡山国際交流センターにて、行政機関、県下10校の支援学校の先生、障害者就労支援関係者...
活動レポート

第5回経営労働問題全国交流会に参加して

8月31日と9月1日に行われました「経営労働問題全国交流会in京都」に岡山から4人で参加してまいりました。この交流会は、全国の経営労働委員会が主体となって創り上げている交流会で一年おきに行われており、...
活動レポート

第45回青年経営者全国交流会を茨城で開催

「語れ夢! ぶつけよ思い! 弘めよ我らの志!                ~挑戦こそが未来を創る~」9月14~15日、於 水戸プラザホテルほか五会場  9月14~15日、水戸プラザホテルほか五会場に...