ホームページをリニューアルしました。是非ブックマークにご登録ください。

活動レポート

活動レポート

会社と地域の未来を社員とともに考えられる会社づくり (作州支部9月例会)

作州支部9月例会を開催しました報告者株式会社 山根工務店代表取締役 上田 義徳 氏(作州支部)事業内容注文住宅、リフォーム等。お客様の豊かな暮らし造りを提案し、関わる全ての人たちの幸せに貢献する事業開...
活動レポート

逆境を乗り越え未来へつなぐ経営 (岡山南支部9月例会)

報告者山陽レジン工業 株式会社代表取締役 守屋 孝一 氏  (岡山同友会理事)事業内容FRPを応用した製品の企画・設計・製造・販売開催日時2025年 9月25日(木) 18:30~テ ー マ逆境を乗り...
活動レポート

理念の実現は足元の数字から (岡山北支部9月例会)

報告者鈴木工業 株式会社代表取締役 鈴木 香 氏  (備北支部)事業内容石灰製造・販売(主に消石灰)、工業薬品販売、産業廃棄物中間処理業開催日時 2025年9月19日(金) 18:30~テ ー マ理念...
活動レポート

全社一丸のブレない企業づくり~経営理念の実践で、環境変化に負けない企業に!~ (倉敷支部・東備支部合同9月例会)

◆開催日・会場: 2025年9月17日(水)  コンベックス岡山+ZOOM◆報 告 者: 有限会社 南野製作所 代表取締役社長 浅野 時栄 氏(倉敷支部)◆討 議 の 柱:「あなたの会社では経営方針を...
活動レポート

仲間と共感し合いながら学び続ける、私の自己変革 (女性部8月例会)

女性部例会にて報告中の角田裕美子氏8月27日、同友会会議室(ハイブリッド設営)にて女性部8月例会を実施しました。今回は、午前中の短時間で開催し、約20人が参加しました。 報告者は、(株)アサヒ通信シス...
活動レポート

25年度岡山大学提供講座 「現代中小企業論」&意見交換会

最終講はパネルディスカッション「中小企業と地域社会のレジリエンス」7月28日、岡山同友会による岡山大学経済学部への提供講座「現代中小企業論」の25年度最終講が行われました。本講座は同友会の会員経営者が...
活動レポート

岡山市との意見交換会

7月25日@岡山市勤労者福祉センター7月25日、岡山市(産業観光局)との意見交換会が開催され、同友会から13人が参加しました。意見交換会は、2018年の「岡山市小規模企業・中小企業振興条例」制定を機に...
活動レポート

自社の存在意義や進むべき方向性を明確に (第52期経営指針成文化研修会)

第52期経営指針成文化研修会は、再受講者を含めて8人が受講しました。今年4月の開講以降、経営理念・10年ビジョン・経営方針・経営計画などを作成し、最終回では模擬発表会を実施しました。受講者には毎回3~...
活動レポート

分析と行動で、明日を変えていく (岡山北支部8月例会)

報告者上道運輸 株式会社代表取締役 藤原 祐介 氏  (東備支部)事業内容一般貨物自動車運送事業、倉庫業開催日時2025年8月25日(月) 18:30~テ ー マ分析と行動で、明日を変えていく〔企業変...
活動レポート

私たちは不確かな未来にどう向き合うか (岡山南支部8月例会)

報告者公益財団法人 操風会 岡山旭東病院総院長 土井 章弘 氏  (岡山同友会常任相談役)事業内容病院経営、医学教育、脳・神経・運動器の総合的専門病院開催日時2025年8月21日(木) 18:30~テ...