活動レポート 2025年5月21日 活動レポート 「市場・顧客及び自社の理解と分析、自社事業の展開を考える」とは。(作州支部4月例会) 作州支部4月例会を開催しました報告者KitoBito(きとびと)代表 米戸 雅之 氏(作州支部)事業内容木製のオーダーキッチン、家具の製造販売開催日時2025年4月23日(水) 18:30~テ ー マ...
活動レポート 2025年5月21日 活動レポート 時代に負けない強靭な企業体質をつくる(倉敷支部4月例会) 倉敷支部4月例会を開催しました報告者株式会社 浅越製作所代表取締役 浅越 啓介 氏(岡山南支部)事業内容固い材料を織り込む技術を使った機械の開発及び製造販売。その他にも、ニーズにあわせた機械設計。開催...
活動レポート 2025年5月20日 活動レポート 社員が安心して働き続けられる環境づくり(岡山北支部4月例会) 岡山北支部4月例会を開催しました報告者Sourire(スリール)代表 高村 知代子 氏(岡山北支部)事業内容健康増進のアドバイスを提供する健康支援コンサルティング事業開催日時2025年4月18日 (...
活動レポート 2025年5月20日 活動レポート 社員に心から信頼される経営者を目指して(東備支部4月例会) 東備支部4月例会を開催しました報告者上道運輸 株式会社代表取締役 藤原 祐介 氏(岡山北支部)事業内容一般貨物自動車運送事業および倉庫業開催日時2025年4月15日(火) 18:30~テ ー マ社員に...
活動レポート 2025年5月15日 活動レポート 資金繰りの適切な進め方を学ぶ(女性部主催勉強会) 3月27日、岡山県信用保証協会に講師派遣を依頼し、同協会の業務統括部創業・経営支援統括課の松井大典課長代理から資金繰りの要点とその適切な進め方についてお話を伺いました。会場となった同友会会議室に10人...
活動レポート 2025年5月15日 活動レポート トランプ2・0のアメリカと日本(政策委員会主催学習会) 3月17日、「トランプ2・0 のアメリカと日本」と題して政策委員会主催の学習会を開きました。 講師には岡山大学大学院社会文化科学研究所の津守貴之教授を招き、第二次トランプ政権下の米国経済と世界経済の動...
活動レポート 2025年5月2日 活動レポート 地域活性化に向けた中小企業と行政の役割について考える(備北支部3月例会) 備北支部3月例会を開催しました写真(右)石田市長 (左)柳分社長報告者①高梁市長 石田 芳生 氏報告者②有限会社 やなわけ染色代表取締役 柳分 良司 氏<事業内容>ハッピ、幟、のれん、旗などの染色やプ...
活動レポート 2025年4月30日 活動レポート 人を生かす経営は心と体の健康から(岡山南支部3月例会) 岡山南支部3月例会を開催しました報告者サトミ紙工 株式会社取締役専務 里見 允二 氏(岡山同友会理事・作州支部長)事業内容貼箱・印刷紙器などの製造販売。ダンボールケースの製造販売開催日時2025年3月...
活動レポート 2025年4月25日 活動レポート 会社づくりは人づくりから(岡山北支部3月例会) 岡山北支部3月例会を開催しました報告者アサヒ通信システム 株式会社代表取締役 角田 裕美子 氏(岡山南支部役員)事業内容ビジネスで必要な電話・情報通信・OA・弱電機器の販売、施工、保守業務開催日時20...
活動レポート 2025年4月25日 活動レポート ビジョンの実践で地域の活性化を目指す!(倉敷支部3月例会) 倉敷支部3月特別例会を開催しました報告者有限会社 まんてん.代表取締役 麦田 賢二 氏(倉敷支部)事業内容建築工事(新築、増改築)建設建材販売、プラント事業開催日時2025年3月19日(水) 18:3...